キャリア観/転職
以前、こんな相談を受けたことがあります。 「裏ではひどいことを言って回っている人でも、 上司に媚びるだけで評価されるのが納得いきません。 自分はそうなりたくないと思って、みんなに平等に接していても それがみんなに伝わらなくてつらいです。」 わか…
前回の記事で、研究職を目指すために、実験バイトを始めるまでの話を紹介しました。 今回は、実験のお仕事をやってみて、 研究職を諦めようか迷っているお話です。 そろそろ転職活動を再開したい 悩み①:本当に研究職じゃないといけないのか 研究職がしたい…
私の現在 研究職を目指したきっかけ 転職活動で落ちまくる アルバイトで腹をくくる 私の現在 私は現在、某大学で実験のアルバイトをしています。 大学を選んだのは、学生が好きだから。 教員免許も持っているくらいです。(もちろんペーパードライバー)。 …
この記事を書くにあたって 私が転職を悩み始めたとき「他の人はどういうときに転職を考えるんだろう」と気になりました。 社内の人に聞くわけにもいかないので、ネットで参考になるものはないかと検索。 多くヒットするのは、他者の意見の引用やアンケート結…
私の悩みと会社選び 私がまだ学生の時。 就職活動をするにあたって、会社選びを失敗したくなかったので、 どういうことが嫌だと思うのか、今までの悩みを思い返してみました。 そして、ある共通点があることに気が付きます。 その悩みとは、先輩と馬が合わず…
突然だが、私は小さい頃から出世欲が強かった。 上司や部下、立場関係なく誰からも頼られるバリキャリになりたかった。 しかし、社会に出てみると、働かなくても上の人に媚を売るのが上手い人が出世している。 頑張って働き、本当に成果を出している人たちは…
あなたの周りには、仕事ができるのに評価をされていない人はいませんか? もしかすると、あなた自身がそうかもしれませんね。 そんな評価難民さんに必要なのは、アピール力かもしれません。 アピールできない人はソレオレ詐欺マンに利用される 仕事で大切な…